京都ジョブパークは京都府が運営している総合就業支援拠点です。サービスのご利用は全て無料!まずは、あなたのお話を聞かせてください。
平日は9時から19時、土曜は9時から17時まで相談可能です。手軽にスマホやPCで出来るWEB相談もご活用ください。
最初はぼんやりでも大丈夫。キャリアカウンセラーとじっくり相談して、方向性を整理していきましょう。
就職へ向けてのスキルアップセミナーや自立支援などご状況に合わせて最適なサポートを提案します。
強み発見これまでの経験の整理就活の方向性を定める就活の計画を立てる
自己PRの準備ヒューマンスキル応募書類作成のノウハウ
求人の探し方指導志望動機の作成面接対策・練習
応募先についての相談面接等の振り返り
内定後の手続き/辞退する場合の対応新しい職場での心構え
【新卒応援ハローワークをご利用の学生の方へ】当サイトでは、新卒応援ハローワークのWEB相談および窓口相談の予約はできません。新卒応援ハローワークのご予約は075-280-8614までご連絡ください。
【新卒応援ハローワークをご利用のみなさまへ】当サイトでは、新卒応援ハローワークのWEB相談および窓口相談の予約はできません。新卒応援ハローワークのご予約は075-280-8614までご連絡ください。
学生の方のWEBカウンセリングは京都ジョブパーク学生就職センターのカウンセラーが対応させていただきます。
Case.1 新卒で就職した会社を数年で退職後アルバイトを続けていた20代の方の場合
将来への不安があっても何から始めたら良いか全然分からなくって…思い切ってジョブパークに相談に行ったら、担当カウンセラーさんが自己分析から丁寧に付き合ってくれました。適職診断ツールの使い方、その後の活かし方を教えてもらって、ひとりでは考えつかなかったような職種に適性があると分かりました。
Case.2 現職を続けるべきか、転職すべきか迷っていた40代の方の場合
40代まで仕事は続けてきましたが、ずっと正社員経験が無かったので転職するにしてもアピール材料がないと思っていました。でもカウンセラーさんと一緒に今まで経験した仕事について整理していく中で「思っていたより頑張ってきたんだな」と自分の職歴に自信を持つことができました。