利用規約
1.京都JPオンラインセミナー申込サイトの目的について
京都JPオンラインセミナー申込サイト(以下、「本サイト」という。)は、京都府及び京都ジョブパーク(以下、「管理者」という。)が、「京都府WEB研修センター」サイトで提供する研修動画「京都ジョブパークオンラインセミナー」の利用希望者の内、個人での利用者に対し申し込みをインターネット上で行っていただくことを目的としています。
2.利用規約への同意について
本規約は、別途掲げる
「京都府WEB研修センター利用規約」に準ずるものであり、また、有害情報その他利用目的に反する行為等から、利用者を守るとともに、本サイトの健全な運営を図り、安心して利用いただくためのルールを定めたものです。したがって、本規約に同意できない場合は、本サイトの利用はできません。また本サイトに登録された「京都ジョブパークオンラインセミナー」の利用者は、京都ジョブパークの利用者登録及び、
「京都ジョブパーク利用規程」、
「京都府WEB研修センター利用規約」に基づき登録に同意をされたものとして取扱います。
3.サイト利用者の禁止事項について
全ての利用者に対し、本サイト内における次に掲げる行為を禁止します。
・意図的に虚偽の情報を登録する行為
・プライバシー権等他人の権利を侵害する行為
・公序良俗に反するかもしくはそのおそれのある行為
・本サイトの利用者に不利益を与える行為
・本サイトの運営を妨げる行為、又は運営者の信頼を毀損する行為
4.規約違反行為の取り締まりについて
この利用規約に違反すると判明した場合、管理者側において一方的に利用停止することがあります。これ以外にも、本サイトの利用が不適当と考えられる場合、又は、暴力団・暴力団員その他これに準ずる者からの情報であると判明した場合は、登録情報を削除することがあります。また、明らかに、法令に違反する行為があった場合には、警察等の所管官庁へ通報することがあります。
5.情報の管理及び免責について
本サイトに登録された情報の保護については、管理者において十分配慮を行っていますが、不可抗力によるデータの消失・流出等については、その責任を負いません。本サイトに掲載されている情報により、利用者が不利益を被った場合でも、管理者は一切の責任を負いません。利用者は、インターネットを経由して行われる情報の送受信について、第三者に盗聴・改ざん・不正利用される可能性が常にあることを理解の上で、本サービスを利用するものとします。
6.非公開情報の第三者(機関)への開示について
非公開情報を利用者等の情報提供者の同意を得ずに第三者(機関)に開示することは、正当な理由がない限り、行わないものとします。
ただし、以下の場合に限り、第三者(機関)に開示することがあります。
・利用者が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合。
・裁判所、検察庁、警察、その他これらに準じた権限を有する機関から、情報の開示を求められた場合。
7.運営・管理について
本サイトの運営・管理については、京都ジョブパークで行っています。京都ジョブパークは、国、京都府及び京都市といった行政機関に加えて、経営者団体と労働者団体との共同運営方式により設置された総合就業支援施設です。なお、本サイトは常時のサービスを原則とします。ただし、運営管理に必要なサーバーメンテナンスや、不可抗力による重大な支障が生じた場合は、一時的にサービス提供を中断することがあります。なお、これにより生じた損害については、管理者は責任を負わないものとします。
8.運営管理上の問い合わせについて
運営管理上の問い合わせ及び不都合等が生じた場合は、本サイトトップページに掲載しているお問い合わせ先まで電子メールにて連絡してください。
附則
この規約は令和2年11月26日から施行する。